top of page
  • memorial211jd

メモリアルジュエリーはどこにご遺骨が入っているの?


“ どこに ご遺骨・ご遺毛・被毛を封入しているの?”


ご遺骨・ご遺毛アクセサリーを初めて知った方によく頂くご質問です。



ご遺骨やご遺毛は、指輪の内側やネックレスの裏側といった

ジュエリーを身につけた時に見えない場所にある【 納骨窓(のうこつまど) 】という専用のくぼみにご遺骨やご遺毛をお入れしております。




見た目には分からない、けれど大切な命のかけらをお入れしていつも一緒にいられる、世界に一つだけの特別なジュエリーです。


お納めする必要なお骨の量は、デザイン(納骨窓の大きさ)によって異なります。


容量の大きな納骨窓をお選び頂けましたら、その分きれいな形の小さなお骨を崩さないでお入れすることも可能です。


その場合は幅だけでなく、深さも必要になりますので

事前に確認しながら進めさせていただいております。



なお、実際の納骨窓の大きさは、お申込み後に「商品見本」をお送りしますのでお手元にて容量を目でご確認をいただけます。



 

〜お客様によくいただくご質問〜


髪の毛や被毛も可能?

もちろんです。

髪の毛やペットちゃんの毛は、納骨窓の長さに合わせ短くカットして封入を致しております。

過去には愛犬の毛の配色になるように被毛をお入れした事例もございます。


封入作業について

封入の作業は1部屋に1人の職人がおひとり分のご依頼主様の封入を致しております。

完成するまで他の方のご遺骨には触れないように厳重に行い、美しい仕上がりになるよう配慮をしながら、大切に封入させて頂いております。


封入の立ち会いについて

弊社までご遺骨をお持ち頂いての立ち合い封